
11月3日(土)にロングビーチのEl Dorado Park Golf Course にて毎年恒例の早慶ゴルフ対抗戦が行われました。早稲田9名 + 1ゲスト、慶応10名での開催となりました。
トップでフィニッシュした選手のベスグロが73などと、
ホールアウト後は、
今回も、ドネーションによる多数の豪華景品がありました。
さて、個人の成績発表の後は団体戦結果発表です。
当日の模様は下記リンクよりご覧ください。
https://drive.google.com/
毎年恒例の早慶ゴルフ対抗戦が11月4日(土)El Doradoカウントリー・クラブにて両校24名の参加で開催されました。
素晴らしいゴルフ日和の中、久しぶりに会う慶応側の参加者と楽しく歓談しながら各チーム楽しくプレーを完了。プレー後ゴルフ場のレストランにて懇親会及び結果発表が行われました。ハンデが自動付与されるダブルペリア方式でのネットスコアに基づく順位発表が行われ、ドネーションによって集められた商品の争奪戦となりました。参加者全員にプライズが行き渡るようになっており和気藹々の楽しい懇親会となりました。
団体戦は上位5名のグロススコアの合計による勝負。今年の我がチームはコアメンバーが揃っており13打差(早稲田405、慶応418)での圧倒的勝利となりました。これで早稲田の3年連続勝利です。下記が早稲田に勝利トロフィーをもたらしてくれた上位5名の勇士です(敬称略)。臼坂、森平、濱野、竹下、竹内
来年も同時期に予定されていますので会員の皆さんの参加をお待ちしています。
下記の要項で今年の早慶ゴルフトーナメントを行います。稲門会会員及び三田会の方達と触れ合う格好の機会です。
出来るだけ多くの会員の方の参加をお待ちしています。
日時:
11月2日土曜日
場所
Skylink GC at Long Beach
(https://www.skylinksgc.com/)
時間:
集合 午前10時
スタート 午前10時30分
懇親会 午後4時から午後6時
参加費:
$120(軽食、ドリンク付)
申し込み締め切り:
10月20日
申し込み、お問い合わせ:
tomonkai.la@gmail.com
去る11月5日、Downey市にある戦略的なコースで知られるRio Hondo Golf Clubにて2017年度ロサンゼルス・ゴルフ早慶戦が行われました。
まず最初に特筆すべきことは我が校の参加者の数です。
ここ数年、ゴルフ人口の激減に比例する形でこの伝統のロサンゼルス早慶ゴルフ戦も参加者が減ってきていたのですが、稲門会・幹事会の方達からの多大なる協力により、なんと16名もの布陣で臨むことができました。うち7名が初参加であったことを考えると、朝のルール説明会において慶応側が受けたプレッシャーは相当なものであったことが想像できます。
両校の参加者数に比例するように(早稲田16名 対 慶応 10名)、勝負自体も我が校の一方的な勝利となりました。ストロークプレー及びマッチプレーの両方において完勝!
仕上げはサンフランシスコから駆けつけて下さったサンフランシスコ稲門会・ゴルフ幹事である山田さんによる応援部仕込みの校歌斉唱、そしてエールの交換にて表彰式を締めて頂きました。
これでここ10年ほどの対戦成績は全くの5分となりました。今までは、毎年の戦前の予想は「やや慶応有利かな」というものでした。しかし、ここ数年の我が校の猛烈な追い上げにより、両校の現在の総戦力は5分になったと言って良いと思います。
ここ数年の連敗から慶応は、新たな挑戦者の気持ちで「打倒・早稲田」を掲げ向ってくると思います。迎え撃つ格好となった我が校は、来年もまたOB会全員の努力を仰ぎ参加者を増やし、連勝記録を更新したいと思います。
ゴルフ幹事
濱野