早稲田大学ロサンゼルス稲門会会則



第一章  総 則



1. 本会は、早稲田大学ロサンゼルス稲門会(L.A.TOMON-KAI)という。



2.本会は、会員及びその家族の親睦を計り、会員と早稲田大学の関係を密にすることを目的とする。



3.本会の本部は、c/c K.OGAWA&CO. INC. 1440 W 178 ST., GARDENA, CALIFORNIA 90248に置く。



第二章 組 織



4.本会はロサンゼルス、及ぴその周辺に存在する早稲田大学校友会員をもって組織する。会員とは(1)早稲田大学、大学院、専門部、及び第一、第二高等学院卒業生及び在籍したもの (2)同大学国際学部に在籍したもの (3)校友の推薦により役員会が承認したもの (4)校友の推薦により役員会が名誉会長、又は名誉会員として承認した者。



5.本会に下記の役員をおく。
会長一名 副会長数名 幹事長一名 会計幹事数名 幹事数名
また、本会に名誉会長並びに最高顧間を置くことができる。



6.役員は総会において選出する。顧問、会長、副会長、幹事長、会計幹事は旧役員が選出し、総会に報告して承認を求める。



7.各役員の任期は、原則として一年とする。

第三章  運 営



8.本会の議決機関は、総会と役員会とする。



9.総会と役員会は、会長が招集する。定時総会は毎年一月中に開き、親睦を計り、事務会計の報告と必要事項を議決する。



10.臨時総会は役員会で協議し、必要のある場合に開く。



11.会議の議長は、会長の指名する副会長又は役員が代行する。



12.会長は本会を代表し、会務の一切を統理する。
(1)本会の諸会合に関する事項
(2)予算、決算その他一切の報告事項
(3)校友の選考に関する事項
(4)その他本会の目的を成すために必要な事頁

第四章  会 計



13. 本会の経費は、会費と寄付金その他よりまかなう。



14.年度会費は役員で決定する。但し、総会等諸会合及び行事の費用は、必要に応じてその都度これを徴集する。



15. 本会の会計年度は、毎年一月一日に始まり、十二月三十一日に終了する。



第五章  会報名簿等



16.本会の会員には、毎年更新される会員名簿が、無料で配布される。



17.したがって会員は、住所の変更、退会、あるいは新人会員の入会希望等を、速やかに幹事あるいは本部に通知しなければならない。



18.会員の消息、本会の活動状況を、会員並びに関係先に定期的に伝え、会員相互間のコミュニケーションをより密にするため、L.A.稲門ニュース,並びに年会報を発行する。



附 則



1.本規則に規定しない細目は、役員会の議決をもって別に定める。



2.本会会則は、役員会出席者の過半数以上の賛成がなければ、これを改変することができない。