12671894_1227433773936119_562617114

LA稲門会の皆様



爽やかな風が心地よい季節となりました。皆様、いかがお過ごしでしょうか。



さて、皆様は早稲田大学が米国屈指の名門イェール大学と文化交流をしているのをご存知でしょうか。



早稲田は2008年に米国イェール大学と文化交流協定を締結し、若手研究者の受入れや、著名研究者を招聘し講演会やセミナーを通して早稲田の若手研究者の指導をしてもらうなどの活動を積極的に行っています。



早稲田設立125周年では早稲田大学校友会が「卒業生ネットワークとコミュニケーション」と題してイェール大学と早稲田の校友によるシンポジウムを開催し、同窓会運営や寄付金集めなどについて活発な意見を交わしました。



そのシンポジウムにおいてイェール大学同窓会幹部から「早稲田の海外稲門会とイェールの同窓会で米国でのコラボレーションを実現しよう」との提案があり、その翌年の2010年からLA稲門会はイェール大学同窓会が主催するイェール大学奉仕の日(Yale Day of Service)に参加しています。



去年に引き続き今年も LA稲門会で は 公園の景観維持活動(種蒔き及び除草)に参加することになりました。
詳細は下記の通りとなります。




日時:

5月7日(土) 午前10時より午後1時まで

10:00-10:30am 軽食&公園事務局からの説明

10:30am- 作業開始



場所:

Baldwin Hills Scenic Overlook

6300 Hetzler Road, Culver City, Ca. 90232



参加費:

無料



その他:

・稲門会よりお弁当が無料配布されます。

・参加経験のある方で早稲田のTシャツをお持ちの方は当日ご持参下さい。

・種や除草道具等は公園事務局が用意します。

・飲料水、帽子、日焼け止め、作業用手袋などはご自身でご用意下さいますようお願いします。



参加ご希望の方は、4/22(金) までにtomonkai.la@gmail.comまでご連絡いただければ幸いです。



以上、どうぞよろしくお願いします。