2022/06/16

第37回南加大学同窓会対抗ゴルフ大会のご報告

Unnamed_20220616125501
6月5日、大学対抗ゴルフ大会が開催されました。

今回は参加者140名が同時にスタートするショットガン、という方式で午後1時より一斉にスタートし、午後6時過ぎに一斉に終わりました。(普段は最初と最後で2時間も3時間も間が空いてしまい会えない人も出てきますが、今回はみんなに会えました。)緊張と再会の喜びが入り混じった140名ものゴルファーが一堂に集まる様はお祭り感がありワクワク、高揚感がありました。

ラウンド後は、残念なことにコロナの影響によりゴルフ場での会食や結果発表などの集まりはなかったのですが、同校だけでなく、他校のゴルフ仲間と久々に会え、健闘を讃えながら、皆さん7時過ぎまで外でラウンドの熱気のまま話し込んでおられた様子がこの大会の成功と意義を物語っていました。

早稲田は色々とアクシデントに見舞われましたが、選手は懸命に戦い、見事入賞。今後の課題と希望の両方がみえた大会となりました。

また、来年は8名の出場枠を巡って是非選考会を行えるほどの多数の応募がある事を期待しています!よろしくお願いします!

| | コメント (0)

2015/06/18

第31回南加同窓生対抗ゴルフトーナメントのご報告

去る6月7日、カルフォルニアらしい晴天のもと、第31回大学対抗ゴルフトーナメントが開催されました。今年はとても綺麗なコースとして知られるTustin Ranchゴルフクラブにて開催され、総勢150名を超える各大学からの精鋭ゴルファーが集いました。

我が稲門会は22校中9位となり、ここ何年もトップ5を外れていなかったことを考えると大変寂しい結果で終えました。この大会は上位5名の合計スコアで争うのですが、我が校の平均スコアも、455(5名の合計)÷5=91 と、ここ数年で初めて90を超えてしまいました。

敗因は参加した6名の当日の調子が悪かったと言うよりも、この大会へ向けての準備にあると考えます。例年強い大学は、大会開催日の数か月前、日本大学や関西学院大学に至っては半年も前から、この大会を目標に皆で練習会を開き、コースを念入りに調べ、万全の状態で迎えます。一方、我が校はと言うと、大会一月ほど前になってから数人がバラバラに練習ラウンドに行く程度で、とても「チームとして戦った」という態勢ではありませんでした。この反省を生かし、今後は稲門会ゴルフ幹事として、月例コンペや練習会のようなものを開いたり、色々と工夫しながら稲門会ゴルフチームを再び強くしたいと思います。

稲門ゴルファーの皆様におかれましては、是非奮って今後のゴルフ行事に参加頂き、再び「強いワセダ」を復興すべくご協力のほど宜しくお願い致します。

ゴルフ幹事
濱野

Fullsizerender Fullsizerender1

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015/04/06

第31回南加同窓生対抗ゴルフトーナメントのご案内

時間もサマータイムに変わり、少しづつ暖かくなり、いよいよ本格的にゴルフシーズン到来を感じさせる季節となってまいりました。下記、本年度大学対抗ゴルフトーナメントの案内をさせていただきます。

開催日時:
2015年 6月7日(日曜)

場所  : 
Tustin Ranch Golf Club (12442 Tustin Ranch Rd., Tustin, CA 92782)

時間  : 
12:00 PM  ショットガン スタート
10:00 AM  集合・受付開始

参加費用 : 
$ 165  Lunch 用意なし   Dinner 用意あり

申し込み:
4月15日Eメール必着とします。
tomonkai.la@gmail.com

参加人数:
各校7名プラス2名の補欠者。

練習ラウンド:
下記特別割引料金, 条件にて 大会3ヶ月前から。 Mon -- Thu   $69   $54 (After 3:30PM)
Fri -- Sun - Holiday $106    $75 (After 3:30PM)
ONE (1) TEE TIME PER RESERVATION
MAXIMUM FOUR (4) PLAYERS PER RESERVATION
RESERVATIONS CAN BE MADE 7 DAYS IN ADVANCE
TO MAKE A RESERVATION -- CALL THE PRO SHOP @ 714-734-2106
REQUEST THE JAPANESE ALUMNI “PRACTICE RATE” TO SECURE THIS SPECIAL RATE

競技ルール:
使用Tee
   男性: Blue Tee
   男性シニア: White Tee  (2015年6月7日時点60歳以上)
   女性: Gold Tee

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013/06/07

第29回南加大学同窓会対抗ゴルフトーナメントのご報告

去る6月2日、La Habra市にあるWestridge Golf Clubにて第29回南加大学同窓会対抗ゴルフトーナメントが行われました。 参加校は毎年増加の一途をたどり、本年は全23校、総勢150名のビッグトーナメントになりました。

今年は初参加者3名を含む7名の稲門ゴルファーが上位入賞を目標に果敢に挑みました。結果は見事上位5名の合計スコアが423ストロークという好成績で4位に入賞しました。プロ級のプレイヤーを揃え見事に優勝した日本大学と2位に入賞した慶応大学のストローク差が僅かに1打と、大変盛り上がった大会となりました。長年のライバルである慶応大学の健闘を称える一方で、我が稲門ゴルフ会も今後はもっともっと活性化していかなくては、と考えさせられた大会でした。

南加大学同窓会対抗ゴルフトーナメントは母校の栄誉をかけた対抗戦という形式をとっていますが、同窓生はもちろん、大学を超えた貴重な親睦の場になっています。

ゴルフに興味のある方、年齢、性別、技術や腕前にかかわらず、 ぜひ稲門会ゴルフティームにご参加ください。

ゴルフ幹事
濱野

2013_4

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013/03/28

第29回南加大学同窓会対抗ゴルフトーナメント

少しづつ暖かくなり、いよいよ本格的にゴルフシーズン到来を感じさせる季節となってまいりました。 本年度の大学対抗ゴルフ大会の案内をさせていただきます。

開催日時: 2013年6月2日(日)10時ショットガンスタート
開催会場:Westridge Golf Club ( 1400 S. La Habra Hills Dr. La Habra, CA 90631 Tel: 562-690-4200)

参加申込、お問い合わせは下記のアドレスにEメールにてご連絡下さい。規定では各校8名まで参加可となっておりますが、弱冠数のオーバーは認めてもらえるようです。 最終受付5月13日を以って締め切りとさせて頂きます。
申込、問い合わせ:tomonkai.la@gmail.com

尚、開催ゴルフコースの計らいにより、5月1日から通常料金の$10引きでプレーできます(トワイライト、スーパートワイライトは適用ありません)。 (予約の際にPractice round for Japanese University golf tournamentと伝えて下さい。)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012/06/27

第28回南加大学同窓会対抗ゴルフトーナメント

 去る6月3日、Industry Hills Golf Clubにおきまして、今年も伝統の大学対抗ゴルフトーナメントが行われました。 参加校は例年増加の一途をたどり、本年は全22校、総勢150名のビッグトーナメントになりました。

わが稲門会もすぐりし精鋭8名が果敢に挑みましたが、上位5名の合計スコアー476、団体総合では12位に終わりました。プロ級のプレイヤーをそろえた1位の日本大学ですら403ストローク、平均で80を切れなかった点から言っても、 非常に難しいコースであったと思います。

表彰式では勇壮な日本太鼓の演奏が披露されましたが、 その音は雪辱を誓う稲門会ゴルフティーム面々の胸に、ドーンドーンとあつく響き渡るのでした。 母校の栄誉をかけた対抗戦という形式をとっていますが、大学を超えた貴重な親睦の場になっています。 私もここで何人もの友人を得ることが出来ました。

ゴルフに興味のある方、年齢、性別、技術や経験にかかわらず、 ぜひ稲門会ゴルフティームにご参加ください。   

田中

Dsc01752
その他の画像はこちら

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012/04/09

第28回南加大学同窓会対抗ゴルフトーナメント

暖かい日が続いておりますが、LA稲門会会員の皆様には

たのしくラウンドを重ねていることと存じます。2012年大学対抗ゴルフのご案内をおおくりいたします。

日時:6月3日(日)、午前8時ティーオフ
申込締切:4月19日(木)
 
場所:Industry Hills Golf Club(Ike Course)
One Industry Hills Parkway., Industry Hills, California 91744
(800)524-4557    http://www.ihgolfclub.com/
 
参加費:140ドル
ルール:各校上位5名のグロス合計による学校対抗戦
参加資格:LA稲門会会員
 
南カリフォルニア最大級、伝統の対抗戦ですが学校を超えた貴重な親睦の場となっております。

どうぞ皆様ふるってご参加ください(ご希望者多数の場合には選考させていただく可能性がありますのでご了承ください)。
参加ご希望の方は、このE-mailにご氏名、生年月日をご記入の上ご返信ください。
 
ゴルフ場より練習ラウンドに割引料金の提示を受けております。Industry Hillsでプレイされる際には、予約時に大学対抗の練習です、とお伝えください。

お問合せの際にはtomonkai.la@gmail.comまでご連絡ください。
 
幹事一同、皆様のご参加を心よりお待ちしております。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008/09/27

2009年大学対抗ゴルフ

日時:2009年6月14日(日)、午前11時集合、12時30分ティーオフ
場所: Brookside Golf Course (#1) 
参加費:未定(130ドル程度)
ルール:参加校上位5名のグロス対抗戦
参加資格:稲門会会員

来年のトーナメントですので、気が早い話なのですが、伝統ある対抗戦も第25回を迎えます。記念すべき四半世紀の区切りとなる今大会の総幹事校にわが早稲田大学が選ばれました。この大会を盛り上げ、成功させるべくゴルフ幹事一同準備に張り切っております。

参加希望者は2009年のカレンダーを買ったら、すぐに印をつけてスケジュールを確保しておいてください。また準備にあたる実行委員会ではボランティアーを募集しております。
当日受付、会場案内、スコアーの集計などお手伝いいただける方がいらっしゃいましたら、ゴルフをされない方でももちろん結構ですので、どうぞゴルフ幹事までご連絡ください。

現在20校を超えるエントリーがあり、毎年参加希望者が増え続けております。希望者が全員参加できる状況ではなくなっておりますので、今後行われる①秋のクラシック、②早慶戦ゴルフ、③来春のクラシックの成績と過年度の実績を考慮して、参加申込者の中からゴルフ幹事会の責任で厳正に選考をさせていただくことをご了承くださ
い。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007/03/18

大学対抗ゴルフ大会

大学対抗ゴルフ大会

2007年も大学対抗ゴルフ大会の開催が決定!
参加校が急増している為、早稲田のような大型校も参加人数が昨年の10名から8名へと削減されました。 プレーは今まで同様、上位5名のグロス合計で競います。

開催日:5月6日(日) 会場:TRILOGY (GLEN IVY)
集合時間:11:00 スタート:12:30 参加費用:$120/player

尚、参加者は担当幹事が過去の成績をもとに選出いたしますので、落選された方はご了承ください。

| | コメント (0) | トラックバック (0)