2023/09/17

2023年度早慶テニス大会のご案内

Unnamed-2_20230916080501
毎年恒例の早慶テニス大会を開催しますので、ここにご案内申し上げます。
今年は三田会側の幹事となり、遠征になりますが名門クラブでの大会となりますので、多くの参加者や応援をお待ちしております。場所は、多くのプロやトップジュニアが練習されるニューポートビーチにあるプライベートクラブ、Palisades Tennis Clubです。 初心者から中・上級者まで参加者全員が同レベルの相手と試合する形式を取りますので、一人でも多くの方にご参加いただければ幸いでございます。
試合後は、同クラブのクラブハウスで食事をしながら表彰式を行います。会員のご家族親戚でテニス好きの方、またディナーのみ参加の方も大歓迎です。
参加いただける方10月14日(土)までに実行委員まで連絡戴けたらと思います。
日時:
2023年10月29日(日)午後1時30分集合
場所:
Palisades Tennis Club, 1171 Jamboree Road, Newport Beach, CA 92660
Tel: (949) 644-6900
URL: www.palisadestennis.com
予定:
1:30 PM 集合(練習開始)
2:00 PM 試合開始
5:30 PM 試合終了
6:00 PM 表彰、ディナー
7:30 PM 終了予定
参加費用:
$55 (プレー+ディナー)
$20 (プレーのみ)
$35 (ディナーのみ)
*費用は当日徴収いたします。
*小学生以下はすべて無料です。
服装:
テニスらしい格好(動き易い格好で結構ですが、男性は襟付きがドレスコードとなりますので、ご注意ください)。テニスシューズ着用。
その他:
ドネーション及び商品等は随時受け付けておりますので、宜しくお願い致します。

| | コメント (0)

2023/09/16

「顔ヨガ」講習会


9月6日(水)オンラインにて、レディース稲門会主催企画「顔ヨガ講座」を開催しました。

皆様、「顔ヨガ」という言葉は聞いたことがありますでしょうか?体の「ヨガ」と同様、顔の筋肉をストレッチしたり鍛えたりすることで美容健康に役立てようというメソッドです。

顔の筋肉は体と比べてすぐに効果を感じられるため、講座にご参会いただいた皆様のお顔は講座開始前と比べて「フェイスラインがシャープに、眼がパッチリ」されているのがPCモニター越しにはっきり見えました。たった60分で目に見える効果がでるのが顔ヨガの特徴です。

「目が開きやすくなった」
「顔がホカホカする」
「肌に張りがでた」

というご感想を参加者の皆様から頂きました。

顔ヨガの一般的な効果としては目を大きく、フェイスラインをすっきり、左右対称の顔に、二重アゴ改善といった美容的効果の他、老眼改善や脳の活性化、肩こり改善といった健康的効果も感じられるのが一般的です。

講座は顔ヨガ講師として超ベテランのみならず、食の専門家でもある平重織香(ひらしげおりか)先生にご担当頂きました。普段はなかなかできないことを特別講師と体験できる機会となり、有意義だったと思います。

ご参加いただいた皆様ありがとうございました。
Unnamed_20230916075501

| | コメント (0)

2023/09/08

2023年度新入会員歓迎会BBQのご案内

310742349_469791875180181_61594391375029
2023年度LA稲門会の新入会員歓迎会を下記の要項で開催いたします。
今回はIrvineのWilliam R. Mason Regional ParkにてBBQを開催します。BBQの他にも日本食のケータリングを用意し、充実したお食事で楽しい時間を過ごしていただきたいと思っています。また、広い芝生に囲まれた公園ですので、お子様も楽しんでいただける環境です。Orange Countyでの新人歓迎会開催は今回が初めてになりますが、遠方からお越しでカープールをご希望の方は気軽にご相談ください。
今年もLA稲門会では多くの新入会員をお迎えしましたので、皆さんで盛大に歓迎できればと思います。できるだけ多くの皆さんの参加をお待ちしています。
日時:
2023年10月15日(日)11:00~14:00
場所:
Williams R. Mason Regional Park, 18712 University Dr, Irvine, CA 92612
会費:
23年度新入会員:無料
一般会員:$30(同伴家族: $20、18歳未満の同伴家族は無料)
現役学生:$20
※別途、車一台につき入園料5ドルがかかります。
申し込み:
10月5日までにtomonkai.la@gmail.comまでご連絡ください。

| | コメント (0)

2023/09/05

母校を想う集いの会(第3回)後記

Unnamed_20230905142801

去る8月27日(日)にLaguna Woods Villageのクラブハウスで、第3回母校を想う集いのが開かれました。16名参加(その内、小・中学生3名)


太平洋戦争中の1943年10月16日に行われた通称「最後の早慶戦」にまつわる映画を鑑賞。「中2と小5の子供たちに取っても戦争の実態を知ってもらうよい機」として、家族参加もあり。歓談では、あらためて平和の尊さをかみしめたり、戦時の先輩やその家族の無念に想い寄せたり、校歌や応援歌を懐かしむ声がありました。

| | コメント (0)

2023/06/20

第38回南加大学同窓会対抗ゴルフ大会のご報告


Unnamed-1_20230620185101
去る6月4日(日)にTustin Ranch GCで、第38回大学対抗ゴルフトーナメントが開かれました。当地在住の計23校の卒業生140人が参加し、各校の名誉を掛けて熱い戦いが繰り広げられたのです。

我がLA稲門会からも下記8名が参加しました。
土屋、山口、竹内、浜野、臼坂、竹下、忽滑谷、ハラコ(卒業順)

各校グロスでトップ4人の合計スコアで争われ、早稲田が335ストローク(一人平均83.75)で見事2年ぶりに覇権を奪還しました!!2位の慶応と日大の両校に2打差の僅差ではありましたが、接戦を制することできました!!

ショットガンで朝8時に一斉にスタートし、午後2時ぐらいで終了後、私達もドリンクを飲みながら互いの健闘を称えあったのですが、例年の優勝スコアから考えて今年は優勝は逃したのではないかというのが皆さん共通の認識だったのです。ところが何と~。。帰宅後に廣瀬ゴルフ幹事から「早稲田優勝」の連絡が入いり、予期せぬ朗報に全員が「やった~、万歳!」を叫んだものです。

実は、会場となったTustin Ranch GCはただでさえ簡単なコースではないのに、当日のピンポジションが相当な難所に切られていたことで、大概の参加者が普段通りのスコアが出せなかった様でした。そんな中、4人が80台で廻ったのは唯一「チームWaseda」だけだったというわけです。

東京六大学始め、全国の主たる大学の当地同窓会が持ち回りで幹事校となり実施される本大会が、良き親睦の機会としてこれからも継続されることを祈念しつつ後記とさせて頂きます。

| | コメント (0)

«イェール大学奉仕の日 ご報告